松尾鉱山緑ヶ丘アパート(岩手県八幡平市) / DSC_0060
|
|
![]() |
それにしてもここが建設された昭和26年というのは、日本住宅公団が発足する遥か前で、東京などの公営住宅でようやく中層耐火造アパートが建ち始めた頃で、 それもせいぜい数棟規模だったのですが、そんな時代に松尾鉱山はスチーム暖房完備、水洗トイレ付の最先端のRC造アパートを11棟も持ち、総合病院、劇場など 今で言うニュータウンの体をなしていたようです。松尾鉱山の歴史はweb上で詳しい情報が拾えるので割愛させていただきますが、東北の片田舎、 しかも標高1000メートルの隠れ里のような所にこんな高度な文明が栄えていたというのは本当に驚きです。なんとなく南米のマチュピチュ遺跡を連想しました。 |