| 1: 新所沢緑町 / 2: ありがとうございます / 3: 懐かしいです。 / 4: 団地が大好きです / 5: 懐かしくて泣きました (2) / 6: 更新情報 / 7: はじめての訪問です (1) / 8: はじめまして (1) / 9: 団地好きになりました (1) / 10: 無題 (1) / 11: 更新情報 / 12: 更新情報 (2) / 13: 千里山団地 (1) / 14: 無題 (1) / 15: はじめまして (1) / 16: 無題 (1) / 17: 間違えてます。 (1) / 18: はじめまして (3) / 19: 拝見して / 20: 今晩は (2) / |
|
僕が小学生の頃に住んでた白金の職員住宅は2009年に閉鎖となっており、中に入ることは出来ない。1972年に完成した都職は居住者が多かったが、引っ越す人がいたから減少した。どうして白金の職員住宅が閉鎖になったのか教えて下さい。
|
|
尾山台公団up
辻堂公団再up 写真一部入れ替え
埼玉とは思えない周辺の環境ですね。
はじめまして。
旧芦花公園団地に生まれ育ち(小1まで)、尾山台団地から3kmの地に住んでいる者です。 最近、この尾山台団地や、同じ上尾市内の西上尾第1団地の一部住棟において、エレベーター増設工事が行われています。 階段室の踊り場に乗降口を設ける形式のようなので、完全なバリアフリーとはなりませんが、緑豊かな住環境を活かす取り組みとして期待したいと思います。 また、尾山台団地のエレベーター増設棟はJR東北本線(宇都宮線)の線路沿いにあるので、列車内からもその様子を窺うことができます。
芦花公園団地生まれさん、はじめまして。
尾山台団地でもエレベータが設置されましたか。高齢者層の多い中層団地にようやくといった感じですね。 |
|
西新井第三公団up
「現況」東京支所 西新井第一 関東支所 鶴瀬第二更新 |
|
久我山協会住宅up
|