0000363558

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
第一集会所
[トップに戻る] [新規投稿] [トピック表示] [新着順表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
1新所沢緑町  / 2ありがとうございます  / 3懐かしいです。  / 4団地が大好きです  / 5懐かしくて泣きました (2) / 6更新情報  / 7はじめての訪問です (1) / 8はじめまして (1) / 9団地好きになりました (1) / 10無題 (1) / 11更新情報  / 12更新情報 (2) / 13千里山団地 (1) / 14無題 (1) / 15はじめまして (1) / 16無題 (1) / 17間違えてます。 (1) / 18はじめまして (3) / 19拝見して  / 20今晩は (2) /



PONの中で 投稿者:団地発見隊 投稿日:2010/06/19(Sat) 16:27:55 No.2521
「僕たちの大好きな団地」がマガジンコーナーで紹介されていました。ただ紹介し説明してるのがNon−Styleだったので団地好きを馬鹿にしているように聞こえました。

大変だー! 投稿者:団地発見隊 投稿日:2010/05/28(Fri) 21:34:17 No.2519
先日ですが横浜三渓園に行った帰りにみなとみらい方面に
車を走らせていたところ「海岸通団地」に壁が出来ていま
した。もしかして取り壊し?

Re: 大変だー! 投稿者:HAM@管理人 投稿日:2010/05/29(Sat) 22:21:08 No.2520
全面建替えだそうですよ

懐かしの公団住宅 投稿者:かぶとむし 投稿日:2010/05/22(Sat) 09:13:35 No.2516
5月21日と22日に、八王子市にあるUR所管の都市住宅技術研究所の特別公開が行われていまして、昨日見学して参りました。同潤会代官山アパート・蓮根団地・晴海アパート・
多摩平団地のテラスの一室が移築されており、内部も見学出来ます。当時のキッチンや木製の風呂なども忠実に再現されて
います。当時の生活習慣を偲ぶ事が出来る貴重な展示物だと
思います。


Re: 懐かしの公団住宅 投稿者:HAM@管理人 投稿日:2010/05/23(Sun) 21:59:58 No.2518
私はひばりが丘団地のストック再生実証試験会場の方へ行ってきました。

更新情報 投稿者:HAM@管理人 投稿日:2010/05/20(Thu) 19:14:54 No.2514
緑苑東公団up
浜見平公団再up 写真追加

Re: 更新情報 投稿者:ともぴ 投稿日:2010/05/21(Fri) 11:21:11 No.2515
今回の緑苑東団地、緑がすぐそこまで迫っていていい感じですね。
グーグルの地図で調べてみましたが案外新興住宅地に隣接しているんですね。

Re: 更新情報 投稿者:HAM@管理人 投稿日:2010/05/23(Sun) 21:57:40 No.2517
どちらかというと、自然公園の中に団地があるという感じでしたよ

五輪団地 投稿者:元五輪団地住人 投稿日:2010/05/16(Sun) 19:02:53 No.2512
管理人様、はじめまして。
私は、札幌・五輪団地の元住人です。
私の住んでいた団地が出ていてうれしく思い、書き込み
させて頂きました。
幼少期の5年あまりを過ごし、団地に生まれ、団地に育て
られたもので、今でも地下鉄から見える灯りのともった
夜の団地を見るにつけ、昔を思い出されます。

今は、戸建に住んでおり、近所付き合いも希薄です。
それに比べますと団地の「自治会主導」の夏祭りは
忘れられない思い出です。(食事中の方ゴメンナサイ・・・)
私が4歳の頃の話ですが、夏祭りで酔っぱらったオジサン
が、仮設トイレに間に合わず、プラスチックの空いたビール
コップにおしっこをしていました。
私は、祭りのくじ引きでもらったばかりの水鉄砲をその
おしっこの中に入れ、満タンにした状態で父親に噴射…
あまりの強烈の匂いに大騒ぎになりました。
周りにいた団地住民の皆さんがティッシュやおしぼりを持って
拭いてくれましたが…家に帰ってからは、6畳間のカビ臭い
押入れの中に罰として押し込められました(笑)

当時は死に目に遭いましたが、今となってはいい思い出です。
同様に掲載されている道営のアパートも、道警のアパートも
同級生が住んでいて、よく遊びに行ったものです。
これからもサイトづくり頑張ってください。
陰ながら応援しております。

Re: 五輪団地 投稿者:HAM@管理人 投稿日:2010/05/17(Mon) 22:38:52 No.2513
元五輪団地住人さん、はじめまして。
私が幼少期に住んでいた団地でも、同じ棟の同じ階段室を共有する1階から5階までが結構つき合いが多かったですね。
片廊下だと共有廊下階でつき合いがあるのでしょうか?

五輪団地はM棟など見そびれた場所も多かったので、再訪したい団地の一つです。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -